会員のページ


千環協からのお知らせ

千環協ならびに日環協、首都圏環協連などからのお知らせの一覧です。詳細はタイトルをクリックしてご覧ください。


2022/04/04 8:00
千環協事務局からのお知らせ 2022年4月24日に予定しています第46回通常総会は、Zoomを用いオンラインでの参加いただける形での開催を予定しています。 予め議案書を見ていただけるよう準備を進めているところです。 詳細なご案内については、少しだけお待ちください。 よろしくお願いします。
2022/04/13 8:00
通常総会の開催を会場開催と「Zoom」によるオンライン開催を、ハイブリッドで実施する事と致しました。 出欠確認を取らせて頂きたく、欠席の会員は、別途送付させて頂いた総会資料をご確認いただき、21年度決算・22年度予算・規約改正・役員改選についてご審議の上、別紙の通常総会委任状にて4月18日(月)までにFAXで事務局宛に、ご返送をお願い致します。 なお、本件は協会規約により会員の過半数にご賛同いただく必要がございますので、是非とも皆様にご協力、ご回答いただきますよう宜しくお願い申し上げます。 また、総会以降の行事につきましては、理事会で協議し、あらためてご案内いたます。
2022/01/20 8:00
千葉県環境計量協会から2022年に1月開催予定の新春講演会について 、2 年ぶりとなりますが、会場開催と「Zoom」によるオンライン開催を、ハイブリッドで実施することといたしました。
2021/12/15 8:00
千葉県環境計量協会から2022年に1月開催予定の新春講演会について 、2 年ぶりとなりますが、会場開催と「Zoom」によるオンライン開催を、ハイブリッドで実施することといたしました。
2021/11/04 8:00
新型コロナウィルス感染症が収束に向かい、会場開催とZoomによるオンライン開催をハイブリッドで実施することとしました。  参加希望される会員様は、次頁フォームに記入いただき、事務局まで送付ください。オンラインご希望の方には、ご連絡いただきましたメールアドレスに招待状メールを送付します。11月19日(金)17時までに返信ください。 なお、参加費は無料です。
2021/10/07 8:00
 時下、ますますご清祥のことと存じます。 平素より多大なご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、弊社環境計量技術の研鑽、向上を目的として、例年模擬資料を用いた精度管理、メンテナンスセミナー等を実施しております。 しかし、本年度は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)蔓延を受けて、ほとんどのセミナーや講習会が中止となっております。環境計量証明事業従事者の方も、情報収集や知識、技術の習得に苦心されていることとご推察いたします。 そこで、弊社ではオンラインWEBセミナーの開催を企画いたしました。 是非このご機会をご活用くださいませ。
2021/10/06 8:00
経営・業務委員会では2021年度の活動として、「千環協案内」(薄本)を刊行することとなりました。ご多忙の折とは存じますが会員名簿の作成をお願いいたします。
2021/09/10 8:00
2021年度の研修見学会は首都圏環協連合同とし、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮して、「1つのオンラインツアー」と「1つのオンライン講演」を企画しました。 オンラインツアーでは、沖縄県恩納村でサンゴの保全に取り組み長年にわたって海の中から地球環境を見続けてきた方々のお話を聞き、環境保全のために今、私たちが出来る事を考えます。また、次のオンライン講演ではSDGsについて解説頂き、社内でどのような取り組みが有効であるかを具体的にお話しいただきます。会員の皆様におかれましては積極的にご参加頂けますよう、宜しくお願いします。
2021/09/03 8:00
2021年度 埼環協 共同実験のご案内 【共同実験(1)】(BOD共同実験) 分析項目 生物化学的酸素要求量(JIS K 0102 21による) 送付試料 水溶液1試料(試料約100mL) 調製予定濃度 浄化槽放流水レベルを想定(基準値20mg/L)         ※配布溶液を50倍に希釈して測定試料とする 実験要領 1回測定する 参加費 ¥6,000(1検体あたり) 【共同実験(2)】(任意項目共同実験) 分析項目 水中のカドミウム(分析方法JIS K 0102など) 送付試料 水溶液A,Bの2試料(試料約250mL)         ※配布溶液をそのまま測定試料とする 調製予定濃度 カドミウムとして:0.002~0.1 mg/L 実験要領 A,B両試料について、ロットを変えて2回分析し計4データを報告 参加費 ¥8,000(1組あたり)
2021/08/20 8:00
例年実施しております環境計量証明事業に従事する新任者を対象とした「新任者教育セミナー」ですが、首都圏エリアにおきましてデルタ株による感染者数拡大により、収束の兆しが見えないことから、2020年度 (2021年3月) 同様、首都圏環協連主催(1都3県)によるオンラインセミナーを開催いたします。 今回のプログラムは前回3月参加者からのアンケート結果にて「オンライン形式での1日セミナーでは内容が多すぎる!」という声を反映し、2日間に分けたプログラムに変更させて頂きます。 皆様、是非とも若手技術者のご参加をお待ちしております。
2021/07/12 8:00
第42回共同実験(クロスチェック)実施のお知らせ 1.目的   会員各社の分析技術の向上ならびに情報共有を図るため。 2.分析項目 水中のトリクロロエチレン:2水準
2021/05/05 8:00
別途ご送付いたしました総会資料をご確認いただき、19年度決算・20年度予算、規約改正、役員改選等について、ご審議の上、総会委任状を5月13日(水)までにFAXで事務局宛にお送り下さい。 なお、本件は、協会規約により会員の過半数にご賛同いただく必要がございます。ぜひとも皆様にご協力、ご回答いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
2000/01/01 8:00
1.日 時 2021年 1月21日(木)    15時30分~ 2.備考 Zoom開催
2021/02/24 8:00
例年実施しております環境計量証明事業に従事する新任者を対象とした「新任者教育セミナー」の通常開催がコロナ禍にあり困難な状況です。そこで、今年度はオンライン形式により一般社団法人日本環境測定協会関東支部との共催にて無料で開催することといたしました。 年度末のお忙しい時期ではありますが、多数のご参加をお待ちしております。
2000/01/01 8:00
1.日 時 XXXX年 X月XX日(X)    XX時XX分~ 2.会 場 XXXXXXXX
2021/01/21 8:00
1.日 時 2021年 1月21日(木)    15時30分~ 2.備考 Zoom開催
2016/10/30 8:00
1.日 時 平成28年11月25日(金)13:30~16:50 2.場 所 プラザ菜の花 4階 会議室「槙1」
2016/09/20 8:00
1. 日時 : 平成28年10月29日(土) 8:30(受付開始)~16:00 2. 場所 : 蘇我スポーツ公園 フクダ電子グラウンド
2016/09/21 8:00
中部支部会員が総力をあげて準備を進めてきました、岐阜県国際 コンベンションホールでの環境セミナー全国大会開催(10月6日、 7日)まであと2週間となりました。
2015/03/18 8:00
1.日 時 平成27年 4月17日(金)    15時30分~ 2.会 場 プラザ菜の花  講演会  4F 「槇」、懇親会 4F「菜の花」

行政などからのお知らせ

国、千葉県、市町村などの行政機関からのお知らせの一覧です。 詳細はタイトルをクリックしてご覧ください。


2020/09/02 8:00
千葉県から下記文書を受領しましたのでお知らせします。 1.新型コロナウイルス感染症に対処するための廃棄物の処理及び清掃 に関する法律施行規則の特例を定める省令の施行について(通知)   千葉県環境生活部廃棄物指導課長から 2.産業廃棄物管理票交付等状況報告書の提出について(依頼)   千葉県環境生活部長
2020/09/02 8:00
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行 及び新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理について(通知)
2020/08/04 8:00
千葉県から下記文書を受領しましたのでお知らせします。 1.新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(通知)    千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部長 (千葉県知事 鈴木 栄治) 2.新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(通知)   千葉県商工労働部長 3.新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について   千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部 4.飲食店等におけるクラスター発生防止に向けた総合的取組について(依頼)   内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室 5.飲食店等におけるクラスター発生防止のための総合的取組   内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
2009/07/13 8:00
1.日 時  平成21年8月7日(金)午後2時30分から4時30分 2.会 場  千葉市暮らしのプラザ 3階研修講義室 3. 演 題 「計測のトレーサビリティと計量管理について」       (JCSS校正とISO認証工場等に求められるトレーサビリティ) 講師 社団法人日本計量振興協会   常務理事 村松 徳治 様