2024年度千環協研修見学会のご案内   2024年9月18日


千葉県環境計量協会会員各位

千葉県環境計量協会 会長 津上 昌平
教育・企画委員長 箭内 朋子

2024年度千環協研修見学会のご案内

拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は千葉県環境計量協会の活動におきまして、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
今年度は2019年度以来となります参加型の研修見学会とし、下記の内容にて実施いたします。
千葉県環境計量協会では会員相互の親睦と研修を目的としており、今年度は会員会社の見学、国立歴史民俗博物館、株式会社QVC ジャパンでの通信販売事業配送プロセス見学を企画いたしました。
ご多用とは存じますが、仕事を離れて皆様との交流を深めて楽しいひと時を過ごしたいと存じます。万障お繰り合わせの上ご参加賜りますようご案内申し上げます。

                           敬 具

 

日   時:2024年10月11日(金) 8時50分~17時30分

見 学 先:① 国立歴史民俗博物館
② ㈱QVCジャパン 商品センター
③ 会員会社 ㈱太平洋コンサルタント 中央技術センター

募集人員:先着40名

参加費用:お一人様 4,000円(お釣りの無いよう、ご協力お願い致します。)

 申込締切:2024年9月20日(金)

申 込 先:千葉県環境計量協会事務局宛

※別紙申込用紙に必要事項をご記入の上、メールにて直接お申し込みください。

 

   集合場所:千葉駅北口(別紙案内図参照)

   行  程:交通事情により、若干変更の可能性があります。

08:50      千葉駅東口 NTT東日本ビル前 別紙参照  8:50 厳守

09:00~10:00  国立歴史民俗博物館 へ移動

09:30      途中 9:30~9:50京成佐倉駅北口 ミレニアムセンター佐倉ご乗車

10:00~11:30  国立歴史民俗博物館 展示物観覧

11:30~12:30  昼食および休憩 国立歴史民俗博物館レストランさくら

12:30~13:00  ㈱QVCジャパン 商品センター へ移動

13:00~14:15   ㈱QVCジャパン 商品センター 配送プロセス・システム見学

    14:15~14:30  ㈱太平洋コンサルタント 中央技術センター へ移動

   14:30~16:15  ㈱太平洋コンサルタント 中央技術センター 実験室・設備見学

   16:15~17:15  千葉駅東口 NTT東日本ビル前 へ移動

   17:15      解散

 

 ★見学先での安全のため、長ズボン、スニーカー(革靴、ローヒール)の着用をお願いします。


研修見学会の内容

1.国立歴史民俗博物館

千葉県佐倉市の佐倉城趾にある日本の歴史、民俗学、考古学を総合的に研究・展示する国立の歴史博物館です。古文書、古記録、絵図といった歴史資料、考古資料、民俗資料等約9千点の資料を展示し、更に約22万点の収蔵資料を保存しています。
「考古、歴史、民俗」の3分野を展示の柱とし、常設展示は日本列島に人類が暮らし始めた数万年前から高度経済成長後の1970年代までの日本の歴史と文化が中心となります。
 常設展示の第1~6展示室はジオラマを含む復元模型やレプリカを多用しているのが特色となっています。土器・石器のような長期展示可能なものを除いて、実物資料の代わりに実物とほとんど見分けのつかない精巧なレプリカにも興味が持てます。

 見学後にはレストランさくらへ移動し、佐倉城址公園を眺めながら昼食と休憩をとっていただきます。

(千葉県佐倉市城内町117)

2.株式会社QVCジャパン 商品センター

 テレビショッピング大手の株式会社QVC ジャパン(以下、QVC)は1986年に米ペンシルベニア州で創業し、4つ目の海外事業拠点として、2000年6月大手総合商社三井物産と合弁で設立されました。2004年に日本で初めて24時間連続テレビ生放送を始めました。
佐倉市にあるQVC商品センターでは、ファッションアパレルから宝飾までほぼすべてのジャンルに渡り常時15,000アイテムを在庫してあります。

商品を保管している国内最大級の自動倉庫は、完全システム制御で倉庫への入庫から出庫まで人の手を介さず稼働しています。奥行き約100メートル×高さ20メートルの空間が2つあり、機械が自動で動く様子はダイナミックで見応えがあります。出荷作業ではデジタル化している部分と人の手で作業している部分のちがいや、ミスを減らす工夫にご注目ください。

(千葉県佐倉市岩富380)

3.株式会社太平洋コンサルタント 中央技術センター

 会員会社 株式会社太平洋コンサルタント 中央技術センター様(以下、太平洋コンサルタント)を訪問いたします。
太平洋コンサルタントが強みとしている多くの分析技術の中から、特に環境計量に近い内容に絞って、つぎの3項目を協会員へご紹介いただけます。
 (1) 土壌中六価クロムの迅速対応体制
 (2) 橋梁塗膜中PCB分析
 (3) アスベスト分析

  日頃、従事されていらっしゃる技術であっても、他社様の操作フローを見て「気づき」から参考となる点は多々ございます。 ぜひ、太平洋コンサルタントでの見学に加えて、会員同士で技術交流の機会の場としてご活用ください。

 (千葉県佐倉市大作2丁目4-2)


資料名称
1. 2024年度千環協研修見学会のご案内 【word版